終了済みセミナー

ハンディ i-1 セミナー

【主催】
PIEGLLO

 

「ハンディ i 」 とは 「インソール」 「徒手療法」 「運動(セルフエクササイズ)」 を組み合わせた、「理想的な足」 を目指すインソールコンセプトです。

ハンディ i ではインソールを「理学療法ツール」 として捉え、簡易インソールを切り口として足部のコンディショニングを行いながら経時的な足部の状態変化に対応し、最終的にはパッドを除去できる理想の足を目指します。

足部は奥が深く難しい領域ですが、私はハンディ iを通して、皆様の足部領域やインソールに対する 「苦手意識」 を 「楽しい」 に変えていきたいと考えています。

苦手意識の高いインソール製作ですが、本セミナーはシンプルな理論である為、短時間で効果を実感できるインソールの製作が可能となり、受講後にはすべての方がインソール製作可能となります。

段階により「片脚立位」や「歩行」などがありますが、今回はハンディi 1-①として最も基礎となる「静止立位」に対するインソール製作をご紹介します。

また、ハンディi 1-①受講後はハンディi 1-②、③といった、インソール効果を高め、継続させるための徒手療法や運動(セルフエクササイズ)のセミナーが受講可能となります。

 

この機会に「ハンディ i 」に触れてみてはいかがでしょうか?

 

 

【申込受付開始】
令和元年8月28日(月)

 

【テーマ】
ハンディi-1(静止立位に対するインソール製作/徒手療法/運動)

 

【講 師】
川口雄一(PIEGLLO 代表、愛野記念病院理学療法士フットケアトレーナー)

 

【日 時】
令和元年9月21日(日)17:00~20:00

 

【対 象】
PT/OT/柔道整復師など医療に関わるご職業の方

 

【参加費】
5000円(インソールパッド代、消費税含む)

 

【申込締切】
令和元年9月19日(木)

 

【会 場】
小野ふれあい会館(〒854-0031 長崎県諫早市 黒崎町185-1)

 

【申込方法】
Gmailにてお願い致します。

piegllo.f.therapy@gmail.com

件名に「STUDY名」、本文に①所属施設名②申込者氏名・職種③携帯番号④メールアドレスをご明記頂き、上記アドレスへ「川口宛」にご送信ください。

詳細は返信メールにてお伝えいたします。