終了済みセミナー

徒手理学療法実践編 〜腰痛の理学療法について〜

【主催】
KOS INSTITUTE(九州整形外科スペシャリスト勉強会)

 

【テーマ】
徒手理学療法実践編 〜腰痛の理学療法について〜
即時効果という観点で徒手理学療法のコツについて講義および実技を行います 。

 

【講師】
赤坂清和 先生

昨年の1月に熊本にて「徒手理学療法法入門」として埼玉医科大学教授の赤坂清和先生に、筋骨格系に問題がある患者様に対して先生が臨床でよく用いられる徒手療法を脊柱、四肢全般に渡って詳しくご講義いただきました。今回、徒手理学療法実践編として腰痛に対するアプローチについてご講演と実義指導をお願いしています。

現在、徒手理学療法コースは関東でも開催されています。赤坂先生は九州の徒手療法のレベルアップのため昨年は3回熊本に足を運んでくださいました。今後もこのコースで他の部位も継続開催予定です。昨年来熊された際にある腰痛のアスリートの治療をお願いしました。

赤坂先生はマリガンをはじめ、メイトランドやオステオパシーまでたくさんの治療法を学ばれており、その引き出しの多彩さに驚きました。そのような経緯があって今回は腰痛のセミナー開催する運びになりました。通常1.5日で開催していましたが、多くに方にご参加いただけるよう、1日でたっぷり8時間の開催とさせていただきます。

赤坂先生は、メイトランド脊椎モビライゼーション(2008年)やメイトランド四肢関節モビライゼーション(2010年)、ファッシャルリリーステクニック(2012年)、オステオパシーアトラス(2010年)などの監訳をされ、徒手理学療法分野において幅広い知識と技術を身につけられています。

また、2001年よりマリガンコンセプトの講習会の通訳兼アシスタントを15年以上務められ昨年マリガンティーチャーを取得されました。また、整形外科、スポーツ障害の分野でご活躍され、そのご経験の中から結果を出されてきた徒手療法の手技をご教授いただけるのとの事で大変楽しみにしています。

【講師からの案内文】
腰痛は、一生のうちに誰もが体験する身体症状であり、ほとんどの腰痛は手術が不要で数週間で回復してくることが知られている。腰痛に対するガイドラインとして著明なInstitute of Clinical Systems Improvementが2018年3月に出版したAdult Acute and Subacute Low Back Painの第16版などを参考に、腰痛に対する包括的な評価の方法、治療の方針、理学療法などについて学びながら、最新のエビデンスに対する理解を深め、即時効果という観点で実践的な理学療法サービスを提供できるように研修を行います。
腰椎不安定症や仙腸関節と股関節とて鑑別診断、rotation techniqueやup slipや梨状筋症候群に対する評価や治療を網羅します。

【ご経歴】
赤坂清和 Professor Dr Kiyokazu Akasaka

所属:埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科 教授
埼玉医科大学大学院理学療法学 教授

略歴:平成2年 金沢大学医療技術短期大学部理学療法学科卒業
平成2年 整形外科米澤病院
平成5年 米国Wichita State University卒業
平成6年 辰口芳珠記念病院
平成7年 緑ヶ丘病院、東北医療福祉専門学校、古川市立病院
平成12年 東北大学大学院医学系研究科修了 博士(障害)
平成12年 埼玉医科大学総合医療センター
平成13年 Mulligan Conceptの日本コース通訳、運営
平成15年 埼玉医科大学短期大学理学療法学科講師、准教授
平成18年 埼玉医科大学短期大学教授
平成19年 埼玉医科大学保健医療学部教授 現職
平成22年 埼玉医科大学大学院理学療法学教授 現職

資格:専門理学療法士(運動器)、認定理学療法士(運動器)、日本運動器理学療法学会運営幹事、日本スポーツ理学療法学会運営幹事、米国スポーツ医学会会員、Certified Mulligan Practitioner、日本リハビリテーション医学会会員、日本運動器科学会評議員など

 

【開催日】
令和2年4月12日(日)9時〜18時(途中1時間の休憩を含む)

 

【会場】
せんだメディカルクリニック
(熊本市中央区島崎1-32-1)
http://www.ccr-net.com/smc/access.html

 

【対象】
理学療法士

 

【参加費】
12,000円

 

【申し込み方法】
以下のアドレスの★を@に変更し、件名に「赤坂先生腰痛セミナー」と記入して 、
①お名前、②お勤め先、③資格、④経験年数、 ⑤お住いの県名、⑥(資料ダウンロード用URLを送るための)メールアドレス、⑦携帯電話の番号、を記載してお申し込みください。

Mail: kosi.kosi.2017★gmail.com

【お問い合わせ】
kosi.kosi.2017@gmail.com